シルバーウィーク北海道でキャンプするならここがおすすめ!
5月のゴールデンウィークと並ぶ長期連休としてみなさん楽しみにしているシルバーウィーク。いつもは殺伐としたビルで働いている社会人、なかなか子供と一緒に遊ぶ時間が持てない方におすすめなのが「キャンプ」です。
自然豊かでのんびり過ごす時間は心が落ち着きますよ。北海道で人気のおすすめキャンプ場をご紹介しますので、参考にしてみてくださいね。
目次
北海道でキャンプするならここがおすすめ!
北海道生まれ、北海道育ちの友人に聞いた、本当におすすめできるキャンプ場をランキング形式でご紹介します。
ベスト1:ニセコサヒナキャンプ場
北海道の中でもニセコは自然が豊かでとても人気があります。夏は涼しく、冬はパウダースノーで有名なため海外からも観光客が毎年たくさん来ています。
川でラフティングや釣りを楽しんだりもできますよ!夏の猛暑は北海道のニセコで涼しく過ごしませんか?
<詳細>
営業時間:通年
住所:北海道磯谷郡蘭越町湯里224-19
施設タイプ:バンガロー・フリーサイト
駐車場:利用者用駐車場有
ベスト2:羊蹄山自然公園真駒内キャンプ場
羊蹄山のふもとにあるキャンプ場です。羊蹄山には湧水がわいていますので、登山の帰りに飲むのもいいでしょう。自然の中でさまざまなアウトドアを楽しむことができるのが魅力的です。
<詳細>
営業期間:5月1日~10月末
住所:北海道虻田郡真狩村杜
施設タイプ:フリーサイト
駐車場:利用者用駐車場有
ベスト3:美笛キャンプ場
千歳にあるキャンプ場で、道外から来てすぐに行ける場所にあるのが嬉しいです。近くに支笏湖があるのでカヌーや釣りを楽しんだりできます。水が透き通って綺麗なので、朝焼けや夕暮れ、星空が湖に反転する美しさは圧巻です。ゆっくりと時間を過ごしたい人におすすめです。
人気のキャンプ場であるため、営業期間中は結構びっしりとテントが張られるので、繁盛時期を少しずらすといいでしょう。
<詳細>
営業期間:5月上旬~10月下旬
住所:北海道千歳市美笛
施設タイプ:フリーサイト
駐車場:利用者用駐車場有
ペット:可
キャンプで虫に刺されて水ぶくれになった場合の処置
キャンプは外にテントを張るので、当然自然にいる虫と接触する機会が増えます。夏に良く刺される虫は下記のとおりです。
・ブユ
・蜂
・毒蛾
・ダニ
夏は露出が増えますので、顔や手足、首などに刺されることが多くなります。帽子や長袖を着用すること、虫刺されスプレーをすることで大抵は予防することができますが、万が一刺されてしまって水ぶくれになってしまったらどう処置すればいいのでしょうか。
1、虫に刺された箇所は絶対に搔いたりしない
2、症状が軽ければ自然と治るのを待つか、市販の虫刺され薬で対処する
3、皮膚科を受診し、強いステロイドの塗薬や抗ヒスタミン薬を処方してもらう
虫に刺されると、どうしても痒くてかいむしってしまい皮膚を傷をつけて、傷口から黄色ブドウ球菌などに感染して、じゅくじゅくしたり、ただれてたりして広がってしまうことになる場合もあります。
絶対に刺された箇所は触らないようにすることが何よりも大事ですので、気を付けてキャンプを楽しみましょう。
コメント一覧
コメント